30代後半の女性です。
私が初めて異性とお付き合いしたのは、私が高校1年の時でした。
その時に初めて付き合う事になったのは、高校のクラスメイト。
高校に入学した時からすぐに仲良くなった男子と付き合うようになりました。
最初は、好きという感情に気付いていませんでした。
ただ最初は、自分はただ話しやすい男子という感じでよく話をしていたのです。
が、自分はその時はその男子を自分が好きである事に全く気付いてませんでした。
でもなんとなく話が合って一緒にいると楽しいという風には思ってました。
好きと気付くと、付き合いたいと思うようになりました。
ですがそういう事がしばらく続いていたら、なんとなく私がその男子を好きでいるという事に気づきました。
それで私は、その男子と一緒にいつも話しているうちに、この人と一緒にいると楽しいから付き合いたいと思うようになっていました。
勇気を出して、告白しました。
そこで私は勇気を出してその男子に告白してみる事にしました。
なぜならそれだけ仲良く毎日話していても、向こうの方かが私に告白してくる気配がなかったので、私の方から気持ちを伝える事にしました。
相手も好きだと言って付き合うようになりました。
それで向こうも私が告白してきて最初はかなり戸惑ってました。
が、自分も好きだと言ってくれて付く合うようになりました。
ただその時は高校1年で初めて付き合ったという事もあって、デート自体は高校近くの飲食店で食事をしたりする程度のデートしかなかったです。
ですがそれでも初めて異性と付き合ったという事もあって、たったそれだけのデートでも楽しかったです。
高校生くらいで仲の良い異性がいたら、自分から告白した方が良いです。
私と同じ年代で初めて異性と付き合う事になるかもしれないなら、その時の体験はすごく貴重な体験です。
かなり仲が良い異性がいるなら、自分の方から告白して、付き合えるように仕向けるのが良いです。
そうすれば相手も初めて付き合う事になるという事の方が多いと思います。
積極的に自分から動けば付き合える可能性が高いです。